MESSAGE採用メッセージ
価値観を共有し、豊かな社会に貢献していく。
『顧客の創造と維持』という言葉は、「企業組織の真の目的である」とピーター・ドラッガー氏は論じましたが、私たちは「顧客を満足させること」を使命とし、今後、お客様のニーズに応える為に、営業支援事業・暮らし満足推進事業を展開していきたいと考えています。
その発端として、まずは建築リノベーション・コンバージョン・リフォーム・環境商材のパッケージ化を通したサービスを定着させます。そのために、一緒に働く仲間と大切な価値観を共有しながら遂行し、団結力を持って、新しい物語を創っていきたいのです。
モノづくりはひとりではできません。もちろん個人の知識や技術力も大切なのですが、一番重要なことは仲間やお客様とのコミュニケーションです。会社組織も同様で、ひとりだけでは、『顧客を満足させること』という使命を成し遂げるのは困難です。
私は会社員時代に、多様な組織で多くの経験を培いました。新規事業の立ち上げにも関わり、チームとして結果を求め、仲間と協力し、挑戦していくスタイルを身に付けました。会社が創設して間もない今この時に、そして、新型コロナウイルスがもたらしたパンデミックにより、デジタル化が加速され、人々の働き方が大きく変化し「自分らしい暮らし」への意識が高まる今こそ、一緒に働く皆様の夢や希望、情熱を会社という器の中に注ぎ込んでいただきたいと思っています。
そして、コンセプトに共有していただける方と一緒に、この新しい時代を生き、豊かな社会に貢献していきたいと思っています。
皆様と一緒に働ける日を心待ちにしております。
株式会社UNITED AOYAMA
代表取締役

THEMEUNITED AOYAMAが貫くテーマ
「特定分野の第一人者である必要はない」ということ。
スタッフひとりひとりのスキルや強み、得意なことを持ち寄り、お互いのポジティブな思考と能力を高め合いながら、強い企業を目指します。
「自由な発想で新しい価値を創造する」ということ。
常に発想する!を日頃から心掛けて、社会・生活・仕事・遊び・暮らしの中から情報を収集し考えて創造していきます。
目指しているもの
価値あるものを創り続けること。
UNITED AOYAMAは、「モノづくりを通じて人と人とのつながりを深め、豊かな社会に貢献する企業になること」をミッションとしています。そのためには、既存事業建物延命事業に加え、新規事業展開として新時代の住宅市場で産業構造上の課題を解決するビジネスモデルの再構築や、領域特化型のプロダクト・サービスを開発提供できる仕組みを持つ企業体との連携を図りながら、常に前向きでポジティブな思考を持って挑戦し、個々が発想し続ける企業組織を目指さなくてはなりません。常に夢を持ち続け、立場や名声を求めず、情熱と信念をもって行動し、お客様に喜んでいただける価値あるものを創り続けます。
MISSION OF BUSINESS
各仕事のミッション
JOB INFORMATION
募集要項
年齢、未経験者・経験者、問いません。
UNITED AOYAMAの理念に賛同いただける方、仲間になっていただける方、随時募集しております。
ご応募をご検討いただける方は募集要項をご覧ください。
事業をサポートしてくださる事務員・パートタイムの方も歓迎いたします。